40代からの素敵な大人女子へ
オーガニックヘナで健康なツヤ髪を
取り戻しましょう!
こんな症状ないですか?
- 髪が細くなってきてトップにボリュームがなくなってきた。
- 髪にうねりが出てきてパサつきと広がりが気になる。
- 髪がまとまらなくなってきた。
- 白髪染めで髪の痛みが気になる。
そんな症状が出てきたら、
髪が変化してきている
サインです。

髪は女性ホルモンが大きく関係しているため、40歳を過ぎた頃から髪は変化し始めます。
でも年齢のせいだから仕方がない。
なんてあきらめないで!
オーガニックヘナで
健康なツヤ髪に
戻すことが出来るのです。
高品質な天然100%オーガニックヘナでの白髪染めは頻繁に染めても髪を傷めません。
それどころか染めれば染めるほど髪が健康になっていくのです。
髪にハリとコシが生まれ、頭皮がより健康的に細くコシのない髪にはハリを与え、ボリュームアップします。
くせ毛の方、髪が太くてごわつく方はまとまりやすく、また乾燥してパサついた髪には艶やかな潤いを与えしっとりさせます。
太い毛から細い毛や乾燥毛まで、あらゆる髪質に万能にトリートメント効果を発揮するところがオーガニックヘナの最大の魅力です。

- ヘナとは何なのですか?
-
ヘナ(ヘンナ)は、ミソハギ科の植物で、インドのアーユルヴェーダ(伝承医学)では古来から薬草として親しまれてきた代表的なハーブのこと。
ヘナを配合した天然原料の白髪染めの総称を「ヘナ」と呼ぶのが一般的です。
採取したヘンナを粉末にし、お湯で溶いてクリーム状にしたものを頭皮と髪へ塗っていきます。
- ヘナならどれも同じ?
-
いえ、違います。
残念ながら、粗悪な物も沢山出回っていますので、安心安全な天然100%のヘナを選ぶ事が大事です。
それにより効果も全く違います。
気をつけていただきたいのがジアミン入りのヘナです。短時間でしっかり染まるようであればジアミンが入っていると思ってください。海外では使用が禁止されている程、危険な薬物です。
ミモザで取り扱うオーガニックヘナは、厳しい条件の審査を受け国内ヘナメーカーで唯一(仏)サコサート・オーガニック認証を受けているので安心安全です。
- デドックス効果もあると聞きますが本当ですか?
-
はい。本当です。
ヘナを頭皮にも塗る事により、毛穴の掃除をしたり、水分も与えてくれるので
頭皮がみずみずしい状態へ導く効果があり、まさにハーブのヘアパック!
髪のタンパク質を補修する効果により、ダメージを補修し、髪内部の保水力を高める作用があります。
- どうして染まるの?
-
ヘナ(ヘンナ)の葉にはローソンという赤色酵素色素が含まれています。
このローソンが髪のキューティクルの隙間から浸透し毛髪にあるケラチンというタンパク質に絡みつくことで髪が染まります。古来ではクレオパトラが爪に塗っておしゃれを楽しんでいたようです。
ヘンナのみ以外、施術直後は薄いグリーンっぽい感じですが2~3日でブラウンに変化していきます。これは植物の種類により自然な証拠でもあります。
- 黒髪を明るくすることは出来ますか?
-
黒髪を茶色にする事は出来ません。黒髪を茶色にするには、髪の色素を化学薬品で脱色(ブリーチ)しなければならないからです。ヘナは植物の染料ですので、そのような性質はありません。
- ヘナに色の種類はあるのですか?
-
ヘナ(ヘンナ)はオレンジ色にしか染まりませんが、当店で扱うオーガニックヘナは他の植物とブレンドする事により明るいブラウンから濃いブラウンまで4色からお選び頂けます。
ブリーチ(脱色)する力はないので黒髪はそのままの色になります。
根元部分と毛先の色を分ける事も可能ですのでご相談ください。
- 染めた後に、ゴワゴワしたり、きしむのはなぜですか?
-
ヘナの補修成分が傷んだ髪のたんぱく質部分を補修している最中だからです。
傷みが強い程きしみますが、2~3日で指通りがよくなりサラサラな髪へ変化します。
- 時間は、どれくらいかかりますか?
-
塗布後、加温する事により45分。
その後シャンプーして仕上げますので、約1時間半~2時間を目安にご来店ください。
- ヘアカラーとの違いは何ですか?
-
通常のヘアカラーは、一度脱色してから化学染料で染めるとう工程で行うため、体や髪へのダメージが心配されます。一方ヘナは自然界の染料なので体や髪に安心してご使用頂けます。また、ハーブの効能で頭皮や髪が健康になっていくのも大きなメリットです。
- 白髪はありませんがヘナで髪をケアする事も出来ますか?
-
もちろんです。
ノンカラーヘナもありますので、髪の色を変えずに傷んだ髪を優しくトリートメントする事が出来ます。
- 市販のヘアカラーでかぶれてしまいました。ヘナなら大丈夫ですか?
-
ヘナは植物成分100%ですが、卵やそばでアレルギーを起こす方がいるように、まれにヘナに反応(草かぶれ)を示す方もいらっしゃいます。
ご使用前にパッチテストをされて下さい。